最近観た宝塚作品(DANCE OLYMPIA / 追憶のバルセロナ / ハリウッドゴシップ / ロックオペラモーツァルト)

DANCE OLYMPIA('20年花組 主演:柚香光)

カレーくんが新トップスターになった新生花組のショー2本立て。
1幕はギリシャ神話の英雄アキレスが現代のニューヨークにタイムスリップする話で、2幕は和洋のダンスショーでした。

1幕はマイティー(水美舞斗)のダンスシーンが多くて控えめに言って最高でしたー!
あまりにキレが凄すぎて何回も巻き戻したりしたシーンが沢山ありました。
なんて素晴らしい体幹、そして美しすぎるお顔とその小ささ・・・
ほんとに眼福でしたわ。

ショーは年始公演ということもあって太鼓叩くのが長くて、もっと・・・踊りを・・・ってなりました。

 

追憶のバルセロナ('19年宙組 主演:真風涼帆)

まかぜ星風まどかコンビの全国ツアー作品。
何度か再演されているんだと思ってたけど、再演2回目なんですねー
タイトルが古き良き宝塚っぽいので勝手にそう思ってしまいました。

フランスと戦っている18-19世紀のスペインの話。戦争の話なので全体的に暗くて切ないストーリー。

フランシスコまかぜの親友のアントニオ役に2番手のキキちゃん(芹香斗亜さん)。いつ見ても美しいお顔立ちとスタイルの良さ。早くトップになるリリース出ないかな・・・

星風まどかちゃんは負傷したフランシスコ真風を助けるイザベル役。民衆側ね。
ものすごく日本顔のまどかちゃんなのでスペイン感が出ないんだけど、、、踊り・芝居・歌、どれも非の打ち所がない彼女の良さがよくわかった作品で、苦手だった彼女がちょっと好きになれました。

 

ハリウッドゴシップ('19年雪組 主演:彩風咲奈)

さきちゃん(彩風咲奈さん)のトップになる前の別箱公演。
娘1は後に宙組のトップ娘役になる潤花ちゃん。当初はこの二人が雪組トップになるだろうと言われてましたねー。

1920年代のトーキー映画の時代、映画スターを目指すがいつになってもエキストラから抜け出せないコンラッド役がさきちゃん。

スターのジェリー(彩凪翔くん)への復讐のために往年の大女優アマンダ(梨花ますみさん)に磨かれて、映画の制作発表に出て第二のジェリーになる。っていうストーリー。

個人的には潤花ちゃんの働くダイナーのマスターの早花まこさんインパクトありました。

 

ロックオペラモーツァルト('19年星組 主演:礼真琴)

まこっつあん(礼真琴)のトップお披露目公演です。

フランス発ミュージカルが別箱か〜!さすが95期生の主席・・・華々しい作品でのお披露目。
オーストリアザルツブルクの宮廷音楽家の立場を捨てて、オペラをやりたくて21歳からドイツ、パリへ渡り、ウィーンで夢を叶えたモーツァルトの半生を描いた作品。
♪きらきら星♪からは想像もつかない野心家だったのですねー

ロックオペラと付いていることもあり、音楽や衣装が現代風なので見やすかった。
まこっつあんの赤い衣装とか、コンスタンツェなこちゃん(舞空瞳)のミニスカート衣装がロミジュリの世界観と似てるー!

後半につれ徐々に暗い雰囲気になるんだけど、やっぱりまこっつあんの良さが出た最初のメインテーマ曲が一番良かった。

舞台『ハリーポッターと呪いの子』を観てきたよ

私は舞台といえば宝塚歌劇団を観ることがほとんどなのですが、OGタカラジェンヌが出る一般の舞台もたまに観ます。

 

舞台ハリーポッターと呪いの子には元雪組トップの早霧せいなさんがハーマイオニーで役替りで出ています。

早霧せいなさんの大ファンだった私はすぐにチケットゲット。
しかもこの舞台はイギリス発祥で、その後海外で6箇所で上演され日本は7番目の上演だそうです。
なのでキャストのオーディションも海外から来た制作チームが来てとても厳しいものだったと思います。
そんな作品にちぎちゃん(早霧せいなさんの愛称)が出るなんて、本当に嬉しくて嬉しくて、絶対観たい!と思ってチケットを取りました。

 

おすすめのチケットの取り方

この公演、かなりのロングランなんですよ。
来年の9月まで決まっているので、土日やSS席以上の席を取ろうとすると発売日じゃないと難しいのですが、S席であればフツーに取れます。

私は知らずにカンフェティでチケットを取ったんだけど、まさかの2FのS席最後列・・・カンフェティってそういう席が多いよね。

また観たい作品なので、3月に再度チケット取りました。
TBSチケットです。

すでにSS以上の席は空いていなかったんだけど、平日であれば1階S席でも良い席が空いてました。

最初からTBSチケットで取れば良かったー

9と3/4番線の特別席っていうのがあって、ぜひこの席で観たかった。
2月に先のチケットが発売開始されるから、運がよかったら取れるかも。

 

感想

またチケットを取るほど、とーーーっても良かったです。

本も映画も全部観ているので、作品への思い入れが強いからかもしれませんが、ハリーポッターがヴォルデモードを倒した後の話ってだけでも感動ものです。

私が観た回は石丸幹二さん主演でした。
ハーマイオニーちぎちゃんとの年齢差もそんなに気にならずでしたが、藤原竜也くん主演が観たかったー。竜也くんは最初の方だけの限定だったんですね・・・残念。今は石丸さんと向井理さんのダブルキャストです。

キャストの皆さんはさすが厳しいオーディションを通過しているだけあって、演技が気になるとか、流れの邪魔をするとかは全くなかったです。

特に映画の印象のままだなぁ〜と関心したのが嘆きのマートル役の美山加恋ちゃんでした。

この舞台はストーリーや演出や舞台機構に見どころがありすぎて忙しい。

しかも魔法の演出がいくつもあって、仕掛けを見破ろうと必死にオペラグラスで観たけど、分からなかったー。ホントにすごい!

舞台下に作ってある水槽にはびっくりしました。キャストさんたち裏でどうやって水槽から出てたんだろう・・・とか、観ながらも思考も忙しい。

あとディメンターね。怖かったわ〜

まさかの4時間弱の上演ですが、飽きることなく観れる作品です。

 

やっぱり映画でいいから復習は必要

友人はハリーポッターの予備知識無く観たけど、良かったとのこと。
でも私は2回目を見る前にアマゾンプライムで映画を観て復習することにしました。
その方が記憶を辿らずに落ち着いて観れるので、より楽しめると思います。

次回も楽しみです。

最近観た宝塚作品(壬生義士伝 / 花の業平 / fff / シルクロード)

壬生義士伝('19年雪組 主演:望海風斗)

だいもん(望海風斗)のトップ作品で一番好きな作品。

東北方言の貧しい剣士、なので全体を通して地味だし、妻と子供に送るお金を稼ぐために汚れ役もやるような、ほんっとに宝塚の主演!?っていう感じなのに、とても素晴らしい作品でした。

だいもんの演技はモチロン最の高なんですが、この作品でとても重要なさきちゃん(彩風咲奈)の泣かせる演技も良かった。出番は少なかったけど、一言一言の重みが感じられ、さきちゃんの2番手時代の代表作だと思う。

新選組のしょうくん(彩凪翔)ひとこちゃん(永久輝せあ)、あーさ(朝美絢)、縣千くん、煌羽レオさま、みなさんとてもかっこよいのです。
でも残念ながら娘役の出番がとにかく少なかったです。

序盤で斎藤一あーさが貫一だいもんを斬りにかかる場面、だいもんの傘が咄嗟に切れる演出、どうなってたんだろう??

トップ娘役のきいちゃん(真彩希帆)は2役で貫一妻役は地味〜でしたが、きいちゃんはお顔立ち的に和物に合っているので、キラキラミュージカルよりよっぽど自然でした。

最後の貫一の剣の舞、その後咲ちゃんの屋敷で亡くなるシーンはとても印象深いシーンでした。あー、ほんとに泣ける作品でした。

 

花の業平 -忍の乱れ-('01年星組 主演:稔幸)

平安時代の衣装の華やかさが楽しめるお芝居。源氏物語を彷彿させる舞台でした。
それはそうと、タイトルクリックしてみて。ポスターの画像がめっちゃ昭和なの・・・20年しか経ってないのに、びっくりなデザイン。

稔幸さん主演の作品を観るのはこれが初めてだったんだけど、めっちゃ日本モノが似合う!稔幸さんの星組らしい現代作品も見てみたいな〜と

在原業平百人一首の「ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川 からくれなゐに 水くゝるとは」が有名すぎて、日本の歴史に詳しくなくても知ってる名前だけど、遠い昔の平安時代の人物が生きた人生を舞台を通して知れるのがとてもいいな〜としみじみ。

 

fff -フォルティッシッシモ('21年雪組 主演:望海風斗)

https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2021/fortississimo/poster.html 

歴代の歌ウマタカラジェンヌの一人、だいもん(望海風斗)の退団作品。
しかもあの頭爆発のベートーヴェン役ということで生で観たかったけど、NHKBSプレミアム様!放送ありがとうございます〜!

冒頭は死後の世界でモーツァルトテレマンヘンデルが出てきますが、ここで大事な歴史的背景が語られています。音楽はバッハの時代は神(教会)のものだった。その後貴族のものに変わって行った。そしてベートーヴェンの時代は誰のものに?というお題を投げかけています。

だいもんのベートーヴェンは最初は素敵な髪型のイケメンでした〜♪
そして徐々にあのベートーヴェン化していくんだけど、顔も本人っぽい仕上がりで、メイク技術すっご!

そしてフランス革命後、時代は民衆のため、人類のために音楽を作る時代に。

真彩希帆ちゃんは常に無表情でロボットみたいなんだけど、黒ドレスから可愛いピンクのドレス姿に。ベートーヴェンの想像の人物っていう謎の設定だったけど、とても自然に観れました。

そして咲ちゃん(彩風咲奈)ナポレオン登場!足なっが!
ナポレオンが台頭している間守られていた自由主義者ベートーヴェン
ナポレオンがロシアの進軍で負けて皇帝の座から降りてしまうと、宮廷の音楽家を外されてしまう。そして耳が聞こえない事実が世間にバレる、昔好きだったロールヘンは死んでしまうという悲劇が彼を襲うことに。

その後なんやかんやあって大団円〜!!

そしてその後のショーは

シルクロード 〜盗賊と宝石〜

全編通してアラビア〜んなショーでした。
退団らしからぬ宝塚あるあるショーという印象。

次期トップを意識させる咲ちゃんヒラメちゃん(朝月希和)の場面がとても良かった。

大世界(ダスカ)の場面の真彩希帆ちゃんのラップ調の歌がとても上手だったー!
ダスカって1930年代の上海にあった娯楽施設だったらしいんだけど、だいもんの衣装がbund /neon 上海を彷彿させます。懐かしい

この作品観て改めて真彩希帆ちゃんの偉大さを感じました。
だいもんの歌声にどこまでもついていく恐ろしい子だし、普段の彼女はそこまで姫感が無いのに演じる姿はほんっとに美人だし、小柄だけど存在感すごい。
退団後もミュージカル界で活躍されていて本当に嬉しいです。

【宝塚観劇】WELCOME TO TAKARAZUKA / ピガール狂想曲('20年 月組 主演:珠城りょう)

コロナ禍で観たこの作品。
客席も満員ではなく、生オケも無い、で、舞台がとても寂しい感じが印象的だった作品です。

そんな中でも観れたのは、月組組子と劇場スタッフの感染対策のおかげでした。

チケットがあれば(取れないけど笑)いつでも観ることができたコロナ以前は、本当に幸せだったな〜

観劇2年を経てるんですが、NHKBSプレミアムで放映されたので、思い出しながら感想を書き留めたいと思います!

いつもながらNHKBSの画質、ものすごく良いです。

 


WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-

宝塚劇場で撮られた録画なので106期生の初舞台生口上付きでした。
幕が空いて本当に良かったねぇ。

やっぱり第一の見どころは松本悠里さんの舞。
松本悠里さんの退団公演ということもあり、随所で踊りを見れて本当にお美しかった。
1957年初舞台なので、半世紀宝塚で舞い続けていたということは、たぶん80歳前後!?
おばあちゃん感なんて一切ない、見た目が娘なんですよ。どっからどう見ても。たるみがまったく無いのはなぜ!?信じられないお人です。300歳くらいまで生きそう・・・

日本舞踊のことは全然詳しくないですが、松本悠里さんの踊りは、日本舞踊の正解はこれですよ、って感じで勉強になります。

印象的だったのはれいこちゃん(月城かなと)おだちん(風間柚乃)の鏡踊り?をする場面。
遠くから観ていたので、最初はほんとに鏡なのかとおもったほど。
セリフが無くてもストーリーが伝わってくるし、クラシック音楽を持ってきたのも良かったです。

とにかく最初から最後までwelcome! welcome! たかーらづかー♪の曲がふんだんに使われていて、耳から離れないこと請け合いです。

お次はお芝居です。

 

ピガール狂想曲

あれ?たまきち(珠城りょう)スッキリした?と思いましたが、たまきちファンクラブの友達曰く、東京公演までに痩せられたそうです。

女性役なので、今まで見たことのない可愛いたまきちが見れたのは良かった。夢元無双の宮本武蔵の髭面とはえらい違いです。

ピガールで一番目立っていたのはムーランルージュの支配人役のれいこちゃんの渋い演技。
あんなに美しいのに、最初から最後までずーっとイケオジなのです。
シルクハットに膝丈ブーツも眼福でした。声が好き、好き、好き!

あとはダンス振り付け役の光月るうさんね。
オネエ言葉でカワイかった〜!絶対欠かせない月組のスパイスです。

たまきちが男に扮した女だったことがバレるものの、みんなハッピーエンドの大円団でした。
ま、そうなるよね?宝塚だし。だけどコロナ禍で鬱々とした頃だったので、こういったストーリーでほんとに良かったです。

最近観た宝塚作品(ロミオとジュリエット / 紫子 / 義経妖狐夢幻桜 / 蝶・恋 )

ロミオとジュリエット('11年雪組 主演:音月桂)

 宝塚作品の中でも大好きなミュージカル。
♪ここはヴェローナ♪で、大公への慇懃無礼な態度の両家のダンスで緊張感を高めて、そこからのロミオの登場で一気に雰囲気が柔らかくなる流れがイイ!

今回の愛と死の大湖せしるとさきちゃん(彩風咲奈)のコンビ、とても合ってる。
さきちゃんは今までで見た中で一番好きな役。

ちぎちゃんのマーキューシオと緒月遠麻さんのティボルトの猟奇的さも音月ロミオと対象的で良かった。

仮面舞踏会のシーン、やっぱり好きだわ〜

 

紫子 -とりかえばや異聞- ('10年月組 主演:霧矢大夢)

きりやんのトップお披露目公演の紫子(ゆかりこ)。
時代劇専門チャンネルで裏話をきりやんが話していたけど、一人二役で着替えがギリギリで大変だったということですが、舞台上では全く気づかせない落ち着いた和物でした。

青樹泉さんがとてもステキでした。

ヅカ友は皆んな、きりやんは下級生時代からなんでもできるジェンヌさんだった〜と言いますが、そんなトップさんだったら組子達もやりやすかっただろうな〜。

 

義経妖狐夢幻桜('18年雪組 主演:朝美絢)

あーさ(朝美絢)主演の和物作品。
頼朝(永久輝せあ)に追われる義経が不思議な村に迷い込んでしまう、ちょっとファンタジーなお話。

ヒロインは狐のツネ役で星南のぞみさん。退団されてしまったのよね。彼女の演技をじっくり見れたのはこの作品が初めてでした。

あーさはとても歌が上手だった!文句の付け所がない顔と合わせて真ん中が違和感が無いお方です。

でもこの作品でいっちばん良かったのは久城あすさん演じるエイサイでした。
声も良いし、雰囲気もステキだし、歌も上手で、、、
ヒール役が上手なジェンヌさんって貴重よね。

 

蝶・花 ディエ・リエン -燃え尽きるとも-('02年星組 主演:香寿たつき)

TAKARAZUKA REVUE 公演案内

タータンさん主演ものを見るのは2作目。スーツもステキですが日本物でもステキです。
この作品は中国公演で、中国では有名なお話をアレンジしたそうです。

ヒロインの檀れいさんが女性でありながら男に扮してタータン雪若と一緒に舞うシーンが印象的。
たっぷりの衣装なので、重そうだし、裾を踏みそうだしで、ドキドキしながら見ました。

檀れいさんってタカラジェンヌの中にいても目立つ、超美人なので、見とれてしまいました。中国公演でも大人気だったみたいですねー。

 

 

【久々の宝塚観劇】Rain on Neptune('22年 月組 主演:月城かなと)

10ヶ月ぶりの宝塚生観劇してきました〜!

やっほー!!やっほーーーい!!

しかも別箱公演、しかもしかも初の舞浜アンフィシアター
ここはイクスピアリに行くとき、駐車場の横にあるのでいつか中に入ってみたい!と思っていた会場です。

舞浜駅からイクスピアリを抜けて、さらにアンバサダーホテルを抜けて、、、っていう場所にあるので、初見には時間がかかるであろう会場。なので初めて行く人は要注意です。

 

そして観劇したのは月城かなとさん(れいこちゃん)主演のRAIN ON NEPTUNE

れいこちゃんが月組トップになってから、いつかトップ姿を劇場で観れたら良いなぁ〜くらいに考えていたので、今回の観劇はとっても貴重でした。

星組公演がコロナで延期になったりしていたので、当日までヒヤヒヤでしたが、全公演できたね!ほんとに良かった。

 

舞浜アンフィというと、これまでコンサート形式だったのが、今回はお芝居仕立てとコンサートの2部構成、ということで、ちょっと安心していました。
というのも、コンサートが少し苦手・・・
宝塚ナンバーだったらまだしも、JPOPとなるとカラオケ感が否めないんですよね。。。

今回のお席は1F 23列 55番。
後ろの方なのでオペラグラス必須でしたが、大劇場と比べると近く感じます。

続きを読む

最近観た宝塚作品(All for One / BEAUTIFUL GARDEN /13年台湾公演 / 龍の宮物語 / THE SCARLET PIMPERNEL)

今年も桜が美しかった。1年のうち1週間しか咲かないのがまた魅力的なんですよね。

タカラジェンヌも退団があるからひときわ美しいのかもしれません。

 

All for One 〜ダルタニアンと太陽王('17年月組 主演:珠城りょう)

元男役のちゃぴ(愛希れいか)が女性であることを隠す太陽王役っていう、格好良いし、可愛いしで、とにかく、ちゃぴありがとう!!と思うこの作品。

彼女を見ていると本当に幸せになれる不思議な魅力。退団後も活躍されていてほんっとに嬉しい。

ちゃぴ以外だと見どころはみやちゃん(美弥るりか)がセクシーだったのと、

ロケットで3人がダブルピルエットをキメるセンターの子のピルエットが何回見ても美しい。顔がいつも正面・・・逸材だわ。誰だろう??

 

BEAUTIFUL GARDEN -百花繚乱-('18年花組 主演:明日海りお)

メサイアのあとのショーですね。

みりおは何時何時も美しいのですが、私は彼女の片方の口角だけ上げる表情が異常に好きで、このショーは結構それが楽しめます。

トップの仙名彩世ちゃん以外にも、のちにトップになるひっとん(舞空瞳)と華優希ちゃんが出てくるので娘役も見どころ満載。

そして、このショーはマイティー(水美舞斗)がみりおと戦うシーンが2場面もあって、マイティー大変じゃない!?と気を揉む・・・体力ありすぎよ・・

 

台湾公演('13年星組 主演:柚希礼音)

 

宝塚ジャポニズム序破急
怪盗楚留香(そりゅうこう)外伝-花盗人(はなぬすびと)-
Étoile de TAKARAZUKA(エトワール ド タカラヅカ

の3本立て!!3本立てってすごくない!?
組子さんたち大変だっただろうな〜!持ち物もたくさんだし!

海外公演なので、客席の拍手とか声援が聞こえるのが良き。

ちえちゃん以外だと、さゆみさん(紅ゆずる)が登場すると客席が沸いていたので人気が高かったみたい。

ということでさゆみさんを気にして見てみたんだけど、すっごい頑張ってたことがよーーーくわかった。ちえちゃんと隣で踊るとき、タイミングとか角度とか、誰よりもちえちゃんと合ってた。

決してダンスが得意としている方では無いと思うんだけど、素晴らしかったです。

 

龍の宮物語('19年星組 主演:瀬尾ゆりや)

 え、浦島太郎なの・・・?

事前情報なしだったので観る前からテンション低めだったのですが、せおっちが誠実で、素直で、実直な清彦役にどんぴしゃで、見入ってしまいました。多分せおっちの性格の良さがにじみでちゃってるんだろうなー

書生の袴姿が本当にカッコいいし、デュエットダンスの最後のキスシーンもすんばらしい!!せおっち好きになった作品です。

 

THE SCARLET PIMPERNEL('17年星組 主演:紅ゆずる)

海外産のミュージカルは歌がすごくイイ!
しかも多くの宝塚作品の作曲を手掛けているワイルドホーンさん作。

栄光の日々が特に好き。

この作品は特にあーちゃん(綺咲愛里)の役作りを見直した!もともと低い声なんだろうな。歌も格段に上手になった作品だと思う。